より高くより早く売却するために、エイエムスター不動産からの6つのアドバイス。
不動産売却はしっかりと戦略を立てて進めていかなければなりません。 エイエムスター不動産は6つのポイントをおさえて、売却をサポートいたします。


買い手に魅力を感じさせる売却戦略 未公開・会員限定公開を利用し魅力的な価値のある物件へ
ホームページ上での未公開物件は、購入希望者からすると「貴重な情報?」「出たばっかりの物件?」などなど、魅力的な価値を感じるコンテンツのひとつです。一見売主側が不利と思える未公開の状態を逆手に取り、タイミングと使用期間を意図的にコントロールすることで売却戦略の1つに取り入れ、売主有利の不動産売却を可能にしております。


価格はスピード売却を実現するための大事な要素 売出価格は査定書を参考に、市況に合わせた適正価格に設定しましょう。
相場と比較して高すぎる価格は、購入希望者からのお問合せがありません。また、販売を開始してから徐々に価格を下げていくという方法は物件の“鮮度”が落ちてしまい、販売が長期化する可能性があります。売出価格は査定書をご参考に市況に合わせた適正な価格にすることが、早く売却するためのポイントです。


売却の動機・理由を明確に説明することが大切 不動産のプロに査定を依頼し、 良い点・悪い点を客観的に見てもらいましょう。
「早期優先売却」や「高値優先売却」など動機によって売却の戦略が変わってきます。売却動機を詳しくご説明いただくことで、適切なアドバイスが可能となりますので、お客様のご要望にお応えすることが可能です。


最初の10秒で決まる第一印象 手間を惜しまず普段からお手入れと掃除を欠かさないようにしましょう。
見学した物件に住みたいかどうかは「最初の10秒」で決まると言われます。お客様からの見学希望がいつあってもいいように、普段から物件をきれいにしておくように心がけましょう。特に、キッチン等水まわりの掃除、部屋の換気をすることと、照明をつけておくことを忘れないようにしてください。


アピールしすぎはかえって逆効果 内覧のお客様のペースは乱さず 親切・丁寧な接客を心掛けましょう。
ご案内の際、いらっしゃったお客様にぴったりくっついて、積極的にご自宅をアピールすることが、かえって逆効果になる場合があります。また、売主様のご都合で内覧箇所を限定するのも避けてください。尋ねられたことに対しては、正直に丁寧にお答えしましょう。


広告活動で、売却を有利に 広告活動は買い手を見つける手段。 ネットを利用して積極的に様々なアプローチを試しましょう。
広告活動をしないで売却することも可能ですが、積極的な広告活動は、スピード売却に繋がります。一昔前はチラシや新聞広告などの紙媒体が主な広告戦略でしたが、今ではウェブ上で物件を掲載することが最も重要な広告戦略となりました。お客様に対するアプローチはより多い方がお問合せが増えて、売却は有利に進みます。